北海道2013 道南道央の旅(その4)
2013年5月4日
札幌市内散策?
いえいえ、今回も移動が多いのであえて移動が多い逃亡ばかりにしてます
札幌駅から特急に乗りますよ

スーパー宗谷ヽ(゚∀゚)ノ

これに乗れば最北まで行けちゃうスーパー宗谷に乗ります!!
・・・
でも残念ながら旭川駅で下車して石北本線の普通列車に乗り換えて東旭川駅へ向かいます
本来はスーパーカムイ3号で旭川駅から路線バスだったんですけど、
4,5日とシャトルバスが臨時駐車場、東旭川駅経由するコースで運行されていて
これを利用するためにはスーパー宗谷1号に乗らないと旭川から石北本線の普通列車に乗り継げないんですよね
でまぁ、カムイ3号と路線バスを経由するよりも早くここに来れるし

んなわけで3日目は旭山動物園
特別なにかこの動物が見たいと言うのではなく行動展示という舎のつくりを見てみたい
シロクマ

を見てからの~
シンリンオオカミのいるオオカミの森

丘にしていて手前には水が流れていてかなり面白いつくりでした
オオカミは寝てました。
というより雨の地点で殆どの動物は動かないのは仕方ないですわな
クマタカ

下には肉の塊が置かれているものの上にある巣にずーっといました
園内を回りながら何度か見に来ましたがずーっと巣に居ました
クマタカの目つきと虹彩の色は惹かれるなぁ
有名なあれ

想像以上に大きくて高かった
今でこそ他の動物園でも行動展示を意識した作りとかっていうのを感じたりしますが、
これは別格な気がします、ほんと凄いですわ・・・
シマフクロウ

シンリンオオカミ


アムールトラ

確かユキヒョウ

檻がせり出して真下から見えるとか考えたことも無かった
檻の網からはみ出るモフモフはまじでモフモフというか、間近に居るっていう感じがする
東門から

旭山動物園を見て回った後は旭川駅へ

再開発中のようで駅前は工事中、駅もかなり新しい
なんか新幹線の駅ですって言われたらそう思ってしまいそうな作りでした
列車待ちの間、大きめのあさっぴーのぬいぐるみを見つけて・・・
買いそうになりましたが、耐えました。頑張りました。
まさに去年のコバルオンさんと同じ事が発生するところでしたよ、ふぅ
旭川駅からはこれ

スーパーカムイに乗って札幌まで戻ります
さらに札幌からはスーパーおおぞらに乗って帯広へと向かいます
おおぞらに乗車していて野生動物による急ブレーキアナウンスが聞けるとは思いもしなかった
このアナウンスは宗谷本線の方で流れるものだと思っていたのでちょっとテンションがあがt(ry
新夕張を過ぎた辺りの信号場で行き違い停車中に対向列車が鹿と衝突したために遅延が発生するアナウンス
↓
車内:ちょっとざわつく
↓
十数分後
↓
「対向列車は近くまで来ていますが、再度鹿と衝突したため~」
↓
車内:笑
まもなくして対向列車がやって来て30分ほどの遅れでこちらも発車となりました
ちなみにこの時の対向列車はスーパーおおぞらでした
さすがおおぞらさん、鹿を大空に昇天させる力があるんですね、おおぞらだけに(ry
無事に帯広駅に到着しホテルへ向かい3日目は無事に終了
北海道2013 道南道央の旅 その5へ
ページ上へ
札幌市内散策?
いえいえ、今回も移動が多いのであえて移動が多い逃亡ばかりにしてます
札幌駅から特急に乗りますよ

スーパー宗谷ヽ(゚∀゚)ノ

これに乗れば最北まで行けちゃうスーパー宗谷に乗ります!!
・・・
でも残念ながら旭川駅で下車して石北本線の普通列車に乗り換えて東旭川駅へ向かいます
本来はスーパーカムイ3号で旭川駅から路線バスだったんですけど、
4,5日とシャトルバスが臨時駐車場、東旭川駅経由するコースで運行されていて
これを利用するためにはスーパー宗谷1号に乗らないと旭川から石北本線の普通列車に乗り継げないんですよね
でまぁ、カムイ3号と路線バスを経由するよりも早くここに来れるし

んなわけで3日目は旭山動物園
特別なにかこの動物が見たいと言うのではなく行動展示という舎のつくりを見てみたい
シロクマ

を見てからの~
シンリンオオカミのいるオオカミの森

丘にしていて手前には水が流れていてかなり面白いつくりでした
オオカミは寝てました。
というより雨の地点で殆どの動物は動かないのは仕方ないですわな
クマタカ

下には肉の塊が置かれているものの上にある巣にずーっといました
園内を回りながら何度か見に来ましたがずーっと巣に居ました
クマタカの目つきと虹彩の色は惹かれるなぁ
有名なあれ

想像以上に大きくて高かった
今でこそ他の動物園でも行動展示を意識した作りとかっていうのを感じたりしますが、
これは別格な気がします、ほんと凄いですわ・・・
シマフクロウ

シンリンオオカミ


アムールトラ

確かユキヒョウ

檻がせり出して真下から見えるとか考えたことも無かった
檻の網からはみ出るモフモフはまじでモフモフというか、間近に居るっていう感じがする
東門から

旭山動物園を見て回った後は旭川駅へ

再開発中のようで駅前は工事中、駅もかなり新しい
なんか新幹線の駅ですって言われたらそう思ってしまいそうな作りでした
列車待ちの間、大きめのあさっぴーのぬいぐるみを見つけて・・・
買いそうになりましたが、耐えました。頑張りました。
まさに去年のコバルオンさんと同じ事が発生するところでしたよ、ふぅ
旭川駅からはこれ

スーパーカムイに乗って札幌まで戻ります
さらに札幌からはスーパーおおぞらに乗って帯広へと向かいます
おおぞらに乗車していて野生動物による急ブレーキアナウンスが聞けるとは思いもしなかった
このアナウンスは宗谷本線の方で流れるものだと思っていたのでちょっとテンションがあがt(ry
新夕張を過ぎた辺りの信号場で行き違い停車中に対向列車が鹿と衝突したために遅延が発生するアナウンス
↓
車内:ちょっとざわつく
↓
十数分後
↓
「対向列車は近くまで来ていますが、再度鹿と衝突したため~」
↓
車内:笑
まもなくして対向列車がやって来て30分ほどの遅れでこちらも発車となりました
ちなみにこの時の対向列車はスーパーおおぞらでした
さすがおおぞらさん、鹿を大空に昇天させる力があるんですね、おおぞらだけに(ry
無事に帯広駅に到着しホテルへ向かい3日目は無事に終了
北海道2013 道南道央の旅 その5へ
ページ上へ