ぐりふの隠れきっていない隠れ家

宇奈月黒部ルート(その4)

見学会終了後、ダムへ
初めて来たのが2013年9月なので約1年ぶりの黒部ダム

kurobedamu

kurobedamu

立山方面

kurobedamu

ダム湖

kurobedamu

扇沢方面


なんだろうな、前回来た時はまだまだ緑ばっかりだったのでそのギャップがちょっといいな
下も覗いたけど観光放水の期間は終わってるので非常に穏やかなダムと言った感じ

kurobedamu


下流を。

kurobedamu

今回の見学会までどの方向かあまり気にしなかっけどこの先に発電所や仙人谷、欅平があるんですね
そして今回はこの山の中を通ってここまで来たと考えるとよくあのルートを開通させたなって思います、

黒部ケーブルカー、そしてロープウェイ

daikanbo

タンボ沢

昔は立山トンネル内に雷殿という降車場があってその出入口見えるのかなぁとか思いながら探してみたけどわからなかった
雷殿はトンネル出入口の先の登山道が崩落したために廃止されたそうです

大観峰に到着して屋上展望台へ

daikanbo

ダム方面


ここにはもう冬が来るなぁと雲海テラスへ行ったら下が凍りついてて滑って危うく転倒するとこでした

daikanbo

黒部川下流方面


そ~ろそ~ろと建物に戻ってトロリーバスに乗車、そして

murodo


また来たぞ、室堂!

2013年9月、2014年4月、8月、そして今回の10月
ほぼ1年間の間に4回、しかも兵庫から来てるからもう完全にry

でも秋の紅葉、春の残雪期、夏、晩秋と色々な季節の状態を見れてるからね。
ただ今回は昼過ぎに到着なので最終便までの時間を意識しないといけないのが辛いですが

前回登った雄山

murodo

雄山

murodo


もうまもなく雪がつもり始めるこの一帯、この数日前は天候が悪くて雪で白くしてたのでそのまま積り続けなければラッキーだなぁと思って来てみたら歩道に雪は無かったです

murodo


みくりが池を雄山側から

murodo

murodo

立山方面は天気悪そう…せめて完全にこの雲で覆われなければいいなとか思いながら先へ

ミクリガ池を立山側から

murodo

ミクリガ池


地獄谷を覗く。

murodo

地獄谷


今回は風向きもガスも大丈夫だったので初めて雷鳥沢へ繋がる道へ。でも時間の関係で進むのは少しだけという残念な結果

murodo


右側のは雷鳥荘、谷からは地獄谷の噴気

murodo


リンドウ池を迂回する感じで道が雷鳥荘方面へ繋がっています
リンドウ池は水深1mほどの火口湖

murodo

リンドウ池

murodo

血の池


周囲も色づいてしまっているので池の色が普通の色にしか見えない、まぁ赤く見える時に来たことはあるから別にいいんですけどもね。

血の池の近くまで歩いてUターンし、周遊コースに戻ってミドリガ池へと向かいます

murodo


ミドリガ池に到着

murodo

ミドリガ池

湖面に氷が張ってました

室堂山荘方面へ

murodo


ミドリガ池を過ぎた辺から一気に秋の日没前の肌寒さが、

murodo

murodo

murodo

murodo


室堂山荘を通過したらもう後はバスの時間調整をしながらターミナルに向うだけ

murodo

murodo


休憩できる広場に座ってもう一度、雄山山頂の方をずずずっと

murodo


また来たいけど、次の時はもう富山直通が無くなるし東からの北陸過熱ブームが落ち着くまでは来ないと思うととてつもなく帰りたくない衝動が。 間違いなく今後は観光客増加するけど、この環境をどこまで維持できるかの心配と不安が消えずに尚更このままずーっと見ていたい…けど仕方がない…

murodo


何度も振り返りながら室堂ターミネルへ、そしてバス、ケーブルカーで立山駅へ。そして富山に戻り帰宅。

周囲にも散々と暫くは行かないとは言ってるものの2点ほど麓でやり残しがあるのでどうなるかは分かりませんg

ページ上へ