ぐりふの隠れきっていない隠れ家

そうだ、福井県の嶺北、行こう(その2)
  • その1
  • その2
  • 2014年12月13日

    fukui_st

    福井駅


    やっぱり雪が積もってた

    今日はえちぜん鉄道で勝山方面へ

    echifuku_st

    echifuku_st


    駅のホームには噂の

    echifuku_st

    恐竜博士


    思ったよりイケメンではなかっty

    eiheijiguchi_st

    永平寺口駅


    永平寺口駅で下車、ここから永平寺へと向かいます

    えちぜん鉄道の前身は京福電鉄で昔はここから南にある永平寺の門前付近からこの駅を経由し、さらに丸岡方面を経由してJRの芦原温泉駅への鉄路がありました。
    丸岡方面は1969年に廃止されて、永平寺方面は元々廃止の話があったものの運行を続けていましたが、2000年12月17日に永平寺発東古市(現在の永平寺口駅)行きの列車がブレーキ破損によって終点のこの駅の分岐を突破し、本線に進入。本線を走っていた福井発勝山行き下り列車と正面衝突をする事故が発生して運休になりました。
    その約半年後の2001年6月24日に同じく京福電鉄の越前本線での2度目の列車衝突事故が発生して全線で運行が休止されました。 収益的な問題もあってバス転換を考えていたそうですが、その年の冬の代行バスでは積雪や輸送量の問題などで幹線道路の混雑が一段と酷くなるなど様々な問題が発生。そんな事があり福井県と沿線市町村が出資して 2003年7月に第三セクターのえちぜん鉄道に引き継がれましたが永平寺線引き継がれずに2002年10月21日に廃線になりました。

    永平寺口駅から永平寺門前の廃線跡は現在、遊歩道として整備されています
    が、雪なのでもちろんバスで向かいます

    eiheiji

    石柱


    参拝はこちらから

    eiheiji

    正門と参道


    永平寺は曹洞宗の大本山の1つで1244年に道元禅師によって開かれた坐禅道場
    道元禅師は中国に渡って帰国後に京都に道場を作っていたそうですが、1243年に波多野義重公の要請もあり越前に移って永平寺を開かれました。
    現在も多くの方がここで修行をされています

    中を色々と見させていただき、色々と興味のあるものがあったりしたので外に出る頃にはかなりの時間が経ってました

    eiheiji


    バスの時間を狙いながら参道や門前を散策

    eiheiji

    eiheiji

    永平寺川


    バスに乗って永平寺口駅に戻り、再び列車で勝山方面へ

    katsuyama_st

    勝山駅


    駅前の恐竜は・・・

    katsuyama_st


    駅前からバスで

    kyoryu

    福井県立恐竜博物館

    kyoryu


    勝山周辺は化石発掘などで多くの化石が発掘されています
    博物館は化石だけかなーとか思ったら地球の成り立ちやら地質やら進化の過程やらまぁ色々とありました

    kyoryu


    外に出て閉鎖中の屋上の展望台を見るとなにか居る・・・

    kyoryu


    なんだろう・・・ズームしてみるか・・・



    おおぅ・・・博士・・・

    kyoryu



    雪の影響もなく無事に福井駅へ戻って終了。

    fukui_st

    fukui_st

    fukui_st



    ページ上へ