ぐりふの隠れきっていない隠れ家

銚子へ行こう(その2)
外川駅
tokawa_st_01

tokawa_st_02

ホームで写真取る人多いなーと思ったら
デハ801があったり、NHK連続テレビ小説の舞台ともなってたんですね
だから若い人~年配の夫婦という幅のある感じでした

まずは長崎鼻の方へ
駅前から海の方へは道が緩やかに下りつつ一気に勾配が出るような道で
道を下ってると神社があったので参拝

大杉神社
oosugi

由緒は不明らしいです(´・ω・)

長崎町の集落が遠くに
tokawa_01

途中に予定の神社があったんですが、
数人の地元の方が手入れをされている最中だったので、Uターン
そこから見た長崎町集落と長崎鼻
tokawa_02

長崎鼻近くまで行くと堤防がぐるーっと囲ってあって海岸には降りれないかなと思いつつ歩いていたら
階段があったのでそこから海へ
海岸は砂というより貝殻だらけ、
あるいは溶岩石のようなボコボコの穴の黒い石ばかり(地層的に溶岩石なのかな?)
少し離れた岩礁にはウミウがいっぱい

さて、ここからは犬吠埼を一望
nagasakibana_01

長崎鼻灯台
nagasakibana_02

ここに来るまで長崎鼻灯台の存在は知らなくて、歩いてた時に遠くから凄いきになってた物体

長崎鼻からはあの対岸に見える屏風ヶ浦と銚子マリーナを目指します
nagasakibana_03


途中までは来た道を戻る感じで進み、途中に漁港の建物が見えたのでそこで海側へ
すると路肩に3.11津波と・・・
tokawa_03

ふと後ろの建物を見ると同じくらいの高さで壁の色が若干違う気がしました

外川漁港
tokawa_04

あの位置に津波の印があるという事は、ここの漁港もそれなりに被害があったんだろうな。。
津波の印を見ずに漁港の風景を見てたら絶対にそんな事は分からなかった

tokawa_05

千騎ヶ岩
tokawa_06

千騎ヶ岩は天然記念物に指定されていて高さ約17.7mで周囲約400mの岩礁
ウミウの越冬地、ムクドリの繁殖地でもあるそうです

漁港から犬岩へ向かったのですが、周辺が工事中で近寄れず(´・ω・)
その犬岩というのは源義経の愛犬が海岸に残され、7日7晩泣き続けて岩になったと言われる岩


屏風浦へ海岸沿いを歩いて向かってるとフェンスが陸側に傾いている光景が
tokawa_07

近寄ると
tokawa_08

・・・ぇ、これはもしかして?
とか思いながら更に歩いて銚子マリーナが見える位置に

tyoushi_m_01

いやー・・・まさかねぇ・・・

その3へ
TOPへ