限定ミスドを求めて 広島編(その1)
2010年8月14日
そうだ、ミスドのジャパフル 愛媛産いよかんを食べに岡山に行こう!
前日に再確認でミスドの店舗を見てると
ん?広島県内限定でもみじ饅頭ベースのもみドだと!?
そんな、もみじ饅頭ベースのドーナツなんて危険な香りがする(;´Д`)
・・・
よし、もみドを食べに広島に行こう!


広島県福山市に来たちゃったヽ(゚∀゚)ノ
意外と岡山から広島に入るまでが長かった(´・ω・)
その間の田園に鷺がいっぱ居たのでとてつもなく下車したくなったけど我慢
今回は広島県内のミスドでドーナツを食べるだけなので
神戸から列車でアクセス出来てかつ近い広島県内の店舗、福山駅隣接の福山駅ショップへ
福山駅ショップへ


Menew!となにやらもみドをプッシュしている看板を発見
もうどうにでもなってしまえ><
店内では色々とドーナツを作っている最中みたいで
ドーナツのほかほかした匂いがいっぱい
中世風の石畳の裏路地でこんな香りが漂ってたら最強かも
さてさて、お目当てのもみド3種とジャパフル愛媛産いよかんを購入

もみドカスター:紅葉饅頭にどことなくにてい感じ
もみドあんこ:皮が堅めの紅葉饅頭
もみドリンゴ:紅葉饅頭と言うより林檎パイな感じでパイ生地じゃないがドーナツでもないような
奥の間で茶菓子としていそうな感じ
うん、3種とも大きなもみじ饅頭でした
さて、本命の愛媛いよかんは
ママレードのような感じ、でもママレードみたいにべっとりしてないかスッキリしてておいしい。
そしていつも行くミスドよりホイップがしっかりのっていた
ミスドを堪能した後は、今日の目的も終わったので帰るだけ・・・帰るだけ・・・
ぅー、まだ昼前だしなぁ、そうだミスドの為に広島に来たことをネタに身内にネタ話電話でもしよう
TEL「前に尾道に行った時に海を見渡せる公園があったよ」
僕「尾道か、近いな・・・」
TEL「せっかくだから行ってみたら?」
僕「うーん、うーんどうしy」
と教えてもらったのでとりあえず尾道に移動する為、ホームへ

なんか金沢駅のオーラがする・・・
列車から公園っぽいものとロープウェイが見え、尾道到着

駅に観光案内所があったので地図と千光寺公園の位置を確認して出発
尾道は坂の町、せっかくなのでそれを堪能しようと行きはロープウェイを使わずに歩いて登ることに
(;´Д`)アツーイ
坂道階段よりも暑さが強敵でした・・・
でも道中の眺めと街を見下ろす景色、坂の具合とかホント楽しかったです
その2へ
そうだ、ミスドのジャパフル 愛媛産いよかんを食べに岡山に行こう!
前日に再確認でミスドの店舗を見てると
ん?広島県内限定でもみじ饅頭ベースのもみドだと!?
そんな、もみじ饅頭ベースのドーナツなんて危険な香りがする(;´Д`)
・・・
よし、もみドを食べに広島に行こう!
広島県福山市に来たちゃったヽ(゚∀゚)ノ
意外と岡山から広島に入るまでが長かった(´・ω・)
その間の田園に鷺がいっぱ居たのでとてつもなく下車したくなったけど我慢
今回は広島県内のミスドでドーナツを食べるだけなので
神戸から列車でアクセス出来てかつ近い広島県内の店舗、福山駅隣接の福山駅ショップへ
福山駅ショップへ
Menew!となにやらもみドをプッシュしている看板を発見
もうどうにでもなってしまえ><
店内では色々とドーナツを作っている最中みたいで
ドーナツのほかほかした匂いがいっぱい
中世風の石畳の裏路地でこんな香りが漂ってたら最強かも
さてさて、お目当てのもみド3種とジャパフル愛媛産いよかんを購入
もみドカスター:紅葉饅頭にどことなくにてい感じ
もみドあんこ:皮が堅めの紅葉饅頭
もみドリンゴ:紅葉饅頭と言うより林檎パイな感じでパイ生地じゃないがドーナツでもないような
奥の間で茶菓子としていそうな感じ
うん、3種とも大きなもみじ饅頭でした
さて、本命の愛媛いよかんは
ママレードのような感じ、でもママレードみたいにべっとりしてないかスッキリしてておいしい。
そしていつも行くミスドよりホイップがしっかりのっていた
ミスドを堪能した後は、今日の目的も終わったので帰るだけ・・・帰るだけ・・・
ぅー、まだ昼前だしなぁ、そうだミスドの為に広島に来たことをネタに身内にネタ話電話でもしよう
TEL「前に尾道に行った時に海を見渡せる公園があったよ」
僕「尾道か、近いな・・・」
TEL「せっかくだから行ってみたら?」
僕「うーん、うーんどうしy」
と教えてもらったのでとりあえず尾道に移動する為、ホームへ
なんか金沢駅のオーラがする・・・
列車から公園っぽいものとロープウェイが見え、尾道到着
駅に観光案内所があったので地図と千光寺公園の位置を確認して出発
尾道は坂の町、せっかくなのでそれを堪能しようと行きはロープウェイを使わずに歩いて登ることに
(;´Д`)アツーイ
坂道階段よりも暑さが強敵でした・・・
でも道中の眺めと街を見下ろす景色、坂の具合とかホント楽しかったです
その2へ