ぐりふの隠れきっていない隠れ家

ぐりふの旅 伏見・近江編(その1)
2008年7月20日、18切符のシーズン開始
行って来ました京都・近江へ!

本来は京都観光にしようと思ったんですが、
京阪とか阪急が出してるフリーパスの方が断然優秀なので京都観光はせずに
伏見稲荷、多賀大社、大滝神社行きに決定

別に宗教とかそんなのじゃなくただ無性に伏見稲荷に行きたかったから
だから記念すべき最初の目的地は伏見稲荷


朝一の電車に乗って、JR奈良線 稲荷駅に到着したのがAM7時30分前
この時間なら人が少なくて周りやすいだろうと思い朝を狙いました
でも通勤通学の人が意外といましたねー

さて伏見稲荷は駅から近いらしいが・・・どこらh(ry
本当に駅出たら目の前にありました(==;


本殿とか正面の写真は全部回った後に撮ろうと思ってたので後ほどに出てきます

と、まずは本殿を参拝して~千本鳥居~熊鷹社へ

これが噂の千本鳥居
千本鳥居その1

千本鳥居その2

びっしり詰まってるので結構暗かったですね、
ちょっとした威圧感もなんかよかったです
もちろん右も左も通りましたー、まぁ出るところは同じなんですけども、、
ここで手ぶれ補正つけてもぶれてるという不思議なクォリティを発揮

千本鳥居を抜けると、奥社奉拝所に到着
そこから熊鷹社へ

これが熊鷹社、裏手には新池があります
熊鷹社

これが新池
新池


ちなみに伏見稲荷の参道はこんな感じ

参道1

参道2

これは参道の外
参道3

常に鳥居が並んでます
千本鳥居みたいに小さく密集はしてません
これを通っていると岡山の吉備津神社の廻廊を思い出しました


熊鷹社からは三ツ辻~三徳社~四ツ辻~清瀧に向かいます

これが清瀧に着くと
丁度、清瀧では瀧打ちされてる方がいらっしゃいました


ここからは一ノ峰~二ノ峰~三ノ峰を参拝します

一ノ峰
一ノ峰

二ノ峰
二ノ峰

三ノ峰
三ノ峰

3つとも似てるようで違う趣、
あと気づいたのが、他の所もでしたが休憩できる場所が真ん前にあります
なので休憩しつつ次へ行くといった感じの回り方がとてもしやすくなってました
(まぁ僕はここまで一気に回りましたが・・・

とはいっても休憩は無しきついので四ツ辻に戻ってきた時に休憩
その四ツ辻からはこーんな感じで街が眺める事が出来ます
四ツ辻

このままポーっとしてるわけにも行かないので
続いて荒神峰~御幸奉拝所に向かいます

御幸奉拝所
御幸奉拝所

ここが伏見稲荷の中で一番好な場所かな
しめ縄がしてある岩が複数個ドン、ドンとあってなんというか良いんです
こうなんだろ、とにかくなんかいい
ただ隣が作業関係者の駐車スペースじゃなければもっと良かったんですがねぇ
非常に残念。。。

御幸奉拝所まで回れば後は本殿まで戻るのみ
八島ヶ池の左側のルートを通って戻りました

本殿付近まで戻ると観光客いっぱい
これは朝早く着て参拝しといてよかった
そう感じつつちょっとわき道に入ったら
大き目のお稲荷さんが居ました

お稲荷さん1

お稲荷さん片方アップ

楼門の所のは本宮際の為に提灯で隠れてたし
ここなら人が居ないのでまじかでじっくり見ることが出来ましたヽ(*゚ω゚)ノ
右と左で咥えてる物が違うのは知ってたんですが、
表情というか顔?が違うとは・・・
気になる方は是非、足を運んでみて下さーい


そして本殿の写真を撮らせてもらおうと思ったのですが
本宮際が始まっていたので止めました


奥殿
奥殿

楼門
楼門

楼門+鳥居
楼門+鳥居


三ノ峰を回るぐらいまで、頻繁に参拝されてる方?でしょうか殆どの方が
すれ違うたびに「おはようございます」と挨拶をして下さいました
ランニングされてる方も同様
なんか挨拶すると楽になりますね

この参拝に要した時間は合計2時間でした
歩くのが早い方なので、本来はもう少し掛かるも
この後は伏見稲荷を後にして多賀大社へ!

その2へ